- ストレスを感じるとお腹が痛くなる
- 下痢と便秘を繰り返している
- 1日3回以上、下痢を起こすことがある
- お腹の痛みが排便すると和らぐ

もし、「私のことだ!」というものがあれば、ぜひ最後まで読み進めて下さい。
毎日のように飲んでいた薬を今ではもう使うことがなくなりました。


※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
いかがですか?
このようにどこに行っても改善しなかった”過敏性腸症候群”に悩む方も当院で改善されております。
でも、この方たちの多くが他の病院や整骨院、整体院で施術を受けて来られました。
それなのに一向に改善しなかった。
もしかしたらあなたもその一人かもしれませんが、なぜ今まで改善しなかったのでしょうか?
なぜ、あなたの”過敏性腸症候群”は今まで改善しなかったのか?
市販の薬や病院でもらう整腸剤など対処療法しか行っていないからです。
過敏性腸症候群は、20〜30代の若者に非常に多く見られ、日本の全人口の実に10%は過敏性腸症候群だともいわれています。
その症状は、腹痛と共に
- 下痢を起こす
- 便秘を起こす
- 下痢と便秘を繰り返す
など様々です。
お腹の痛みと共に下痢が起こり、電車の中などトイレのないところに長時間いられないなど、日々の生活の中で不便になることが多く、不安や苦痛はとても大きくなります。
実は、過敏性腸症候群を発症する原因は、はっきりとはわかっていません。

ただ最近の研究では、何らかのストレスが加わると、ストレスホルモンが脳下垂体から放出され、その刺激で腸の動きがおかしくなり、過敏性腸症候群の症状が出るといわれています。
さらに、この動きが繰り返されることで、腸が刺激に対して知覚過敏となり、ほんの少しの痛みや動きから、脳のストレス反応を引き出してしまい、症状が悪くなるという悪循環に陥ってしまうのです。
”過敏性腸症候群”でお悩みの方のほとんどは、過敏性腸症候群だということに気づかずに、
①まずは、市販の薬を飲む。
②改善しないので、病院に行きお医者さんから整腸剤などをもらう。
という風な処置をされます。
しかし、”過敏性腸症候群”の本当の原因は実は腸にはないのです。
大切なので、もう一度言いますね。
「過敏性腸症候群の原因は腸にはないのです。」
もちろん薬で良くなる人もいらっしゃいますが、それはごく軽いケースの”過敏性腸症候群”なのです。
薬はそもそも対処療法になりますので、過敏性腸症候群が起こった原因を改善するというものではないのです。
では”過敏性腸症候群”の原因はなんなのでしょうか?
ストレスによる自律神経の乱れが原因です。
まずは、「自律神経」を知ってもらいたいと思います。
自律神経… なんとなく聞いたことはありますよね?
そうそう。交感神経と副交感神経の2つあるやつです。
自律神経は非常に働きが多いので、簡単に説明をしていきます。
まず、
交感神経は闘争・運動・興奮・緊張感などの時によく働き、脳や体を高率的に動かすのに適した状態にする神経です。
次に、
副交感神経は休む、眠る、くつろぐ、安心感を感じた時、体の修復などの時に適した状態にする神経です。
つまり、本来なら昼間は交感神経、夜間から朝は副交感神経がよく働くということです。
さらに、律神経はあなたが意識しなくても働いています。
例えば、手や足はあなたが意識をして動かしますよね?
しかし、心臓や胃腸はあなたが意識することで、ゆっくり動かしたり早く動かしたりできますか?
もちろんできません。
動かそうと意識しなくとも、自律神経の働きで勝手に動いてくれているのです。
ここまでの説明でお分かりだと思いますが、過敏性腸症候群は腸の働きがおかしくなっているので、
当然、自律神経が関わりを持っているということです。
そして、この自律神経を乱すの大きな要因としてストレスがあげられるわけですね。
ですので、過敏性腸症候群を改善するには、
自律神経の調整とストレスのケアは必須になってくるのです。
では、なぜ当院の施術で”過敏性腸症候群”が改善するのか?
独自の検査で症状の本当の原因を見つけ出すからです。
当院では、過敏性腸症候群の施術をする際に
- 23個ある頭蓋骨の調整
- 腸を含む内臓の調整
- ストレス調整
などを行っていきます。

当院ではカウンセリングの際に非常に細かく全身を検査していきます。
(ゆがみ検査、可動域検査、内臓検査、ストレス検査、筋力検査)
この検査を細かくおこなうことにより、病院などの画像検査と血液検査ではわからない、もしくは足りなかった症状の”本当の原因”が見つかりま
そしてソフトな施術で、安全かつ確実に全身の調整をおこないます。
こうすることで、多くの”過敏性腸症候群”をお持ちの方が
「驚くほど」改善しているのです。
もし、あなたが”過敏性腸症候群”でお悩みであれば、ぜひ一度相談しにきてください。
当院だけで受けられる「心身循環整体」施術
- 体液の循環不良の原因である”筋骨格”のバランス
- ホルモンバランス、免疫と関わる”内臓”疲労のバランス
- ストレス、自律神経の乱れ、感情といった”脳”の機能のバランス
これら3つのバランスを取る『心身循環整体』は、人間が本来もっている自然治癒力を引き上げ、また最短での改善を目指すため痛みや不調の患部の施術も合わせて行います。

施術は多くの場合、驚くほどソフトに行います。
「こんな施術で楽になるの?」
「痛いところと関係のない場所を触られてるけど楽になってる!」
このような感想をいただく事が多いです。
※ お身体の状態によっては、多少痛みをともなう施術を行う場合もあります。
- プロの施術家を教える”確かな技術力”
- 国内最大級の2つの口コミサイトで地域第1位の評価
- あらゆる症状に対応できる独自の整体法
なぜこんなにも整体院が増えてきたのかをご存知ですか?
実は整体師の資格というのは、国が認めた”国家資格”ではなく”民間資格”なんです。民間資格というのは、取り締まる法律もなく1日のスクールで資格を発行するところなんかもあり、極端な話明日から誰でも整体師と名乗ることができるのです。
では整骨院や鍼灸院を開業している国家資格保持者は安心のかというとそうでもありません。
確かに国が定めた3年というカリキュラムの中で解剖学や生理学、病理学などを学び、試験に合格したものが国家資格者となりますが、その3年間で学ぶことは国家資格に合格するだけの座学にしかすぎないからです。
なので当然、国家資格を持っているから安心して改善してくれるかというとそうでもないのが現状なのです。これはお医者さんも同じことが言えますね。
結局は国家資格、民間資格に関係なく、どれだけ症状を改善する技術を習得するのに熱意を持ち学んでいるかが大切になります。
きずな整体院の院長は、4年間フィットネスクラブでインストラクターを経験し、その後、6年間パーソナルトレーナーとして活動後、
2008年 日本国家資格 『はり師』『きゅう師』 習得。
2014年 オーストラリア国家資格 『Diploma of Remedial Massage』習得。
2016年 フットケア整体協会認定 『巻き爪整体師』習得。
2016年 自律神経協会認定 『自律神経整体師』習得。

そして現在では定期的に他院の院長先生にも技術指導も行っいる、言わばプロを教えるプロです。

おかげさまでたくさんのお客様に支持していただき、国内最大級の2つの口コミサイトで地域で1位をいただきました。
また口コミサイトでの評価だけでなく、当院にご来院される方は、当院で施術を受けたお客様の紹介で来られる方が多数いらっしゃいます。
施術を受けられたお客様の紹介ですから、本物の信頼と実績でご支持いただいております。
お客様の喜びのお声が私達の何よりの力になります。
これからも変わらずご指示いただけますよう技術を研磨し、スタッフ一同心を込めて施術させていただきます。
このような経験をしたことはありませんか?
- いつも同じようにマッサージや電気をされるだけで改善しない
- 自分の症状が整体や整骨院で改善される気がしない
- 病院では薬をだされてるだけで、薬も効いている気がしない
このような経験や不安を感じたことはないでしょうか?
一般的な整体院や整骨院では筋肉や骨にのみ着目し、それらのゆがみを調整したり、揉んだり電気を当てるということを行うことがほとんどです。
また、病院ではレントゲンやMRIといった画像所見や血液検査の結果から、薬を出したり関節をけん引したり、手術をすすめてきたりします。
そしてその薬で効果が感じられなかったり、手術をしても痛みから解放されないなんてことは珍しいことではありません。
カラダ不調というものは筋肉や骨の状態や血液検査だけでは原因は特定できないケースがほとんどですし、もちろん痛みのある筋肉だけを調整しても改善するということはありませんし、
薬の使用に関しても痛みや不調にのみ対処して、その症状が起こった原因について対処するものではないのです。
当院では
- 体液の循環不良の原因である”筋骨格”のバランス
- ホルモンバランス、免疫と関わる”内臓”疲労のバランス
- ストレス、自律神経の乱れ、感情といった”脳”の機能のバランス
これら3つのバランスを取る『心身循環整体』は、人間が本来もっている自然治癒力を引き上げ、また最短での改善を目指すため痛みや不調の患部の施術も合わせて行います。

施術は多くの場合、驚くほどソフトに行います。
「こんな施術で楽になるの?」
「痛いところと関係のない場所を触られてるけど楽になってる!」
このような感想をいただく事が多いです。
※ お身体の状態によっては、多少痛みをともなう施術を行う場合もあります。
きずな整体院は全国でも人気の整体院、整骨院の先生からも推薦をいただいています。他院の先生から頂いた声を一部ご紹介します。

表先生との出会いは、とあるセミナーの懇親会でした。
当時は開業したての勢いのある若者という印象を受けましたが、仲良くなってみると、実に謙虚で勉強熱心な施術家でしたね。
ほんとに、『何がおもろいねん??』て思うくらい勉強ばっかりして、自分の技術の研鑽を続ける珍しい先生です(笑)
どこに行っても良くならなかった症状でも、この先生なら何とかしてくれるんじゃないか…
そう思わせてくれる数少ない施術家ですので、患者さんは安心して身体を任せられますよ。

表先生とは施術家の集まる勉強会で出会いました。
そこでともに学ぶ中で「表先生はすごく感覚の鋭い先生だ」という印象を持ちました。
私たちが施術にあたるうえで手や体で感じられる感性というのは非常に重要で、その「感覚」が表先生は非常に素晴らしいと思います。
きっと表先生なら患者さんの悩みを確実に感じ取り改善に導いてくれます。
また常に患者さんのことを思い、常に新しい知識技術を追い求める姿勢も素晴らしいと思います。
また勉強会中はいつも表先生の周りには人が集まって、いつも笑顔でとても皆さんに慕われています。
それも患者さんや周りの人への気遣いができる表先生という人柄に自分を含め皆が惹かれています。
今、あなたに深い悩みがあるのなら、技術、知識、人柄すべてをふまえて、自信を持って表先生を推薦いたします。
ラジオで当院が紹介されました(ホンマルラジオ和歌山局)

- 住所
- 〒603-8143
京都市北区小山上総町11-1 フェニック21ビル3F
- アクセス
- 烏丸線北大路駅5番出口から徒歩1分。
- TEL/FAX
075-431-8110
祝日も営業!!
休診日:日曜、水曜
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~21:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | △ | × |
△土曜日は8:00〜19:00です。

具体的な症状:子宮内膜症による生理痛で3年間悩んでいました。
片頭痛があり、鎮痛剤を飲む量が多すぎる。
施術を受けられての感想:
施術前、病院で処方された強い鎮痛剤でも痛みがなくなることはなく、
救急車で運ばれることもありました。
最初は薬を飲んでも効かないのに、大丈夫なのだろうかと半信半疑で通院しました。
通院を始めてから1回目の生理の時、鎮痛剤をほとんど使わずに終わり、
自分自身とても驚きました。
以前から片頭痛もあったのですが、そちらもなくなり、
毎日のように飲んでいた薬を今ではもう使うことがなくなりました。体調も良くなり、
やっと自然な身体になった気がします。
当院を薦めるとしたらどんな人にお薦めですか?:
婦人病で悩んでいる人